1. 地域の皆さまの身になって、心身ともに健全な生活に貢献できるよう努力いたします。
- 患者さま・ご家族さまへの十分な説明と理解・同意を目指す(疾患の診断・治療の確実性の向上と、説明・同意の向上)
- セカンドオピニオン・情報開示による医療選択の自由を進める
- 院内生活の快適性・安全性の確保
- 院内に安心・安らぎ・自由な環境を提供する。
- 院内の清潔、整理整頓、バリアフリーの徹底
- 接遇教育の徹底
- 患者さま・ご家族さまの意見聴取
2. 地域と病院・施設の情報ネットワークを図り、病気の予防・早期発見と治療に努め、健康な地域づくりに貢献できるように努力いたします。
- 精神疾患(統合失調症・うつ病・認知症等)の予防、早期発見についての講演会・啓蒙活動の促進
- 当院と併設施設の
- 認知症疾患医療センター
- 介護老人保健施設 常盤園
- 地域包括支援センター あじかた
- その他、周辺地域の関連施設
との連携を密にとり、認知症の早期発見・後期治療と社会復帰・退院促進についての対応機能の充実をはかる。
- 訪問看護と精神科ショートケアなどの充実による、在宅の患者さまの病態安定をはかる。
3. 私たち職員は、超高齢化社会に対応した高度な知識と技術の習得に努めるとともに、患者さまの立場に立った思いやりの心で、最善の医療を提供できるように努力いたします。
- 定期的・計画的な院内講義への参加(診療技術・看護技術の向上)院外講習・学術講演会等への参加
- 院内図書(文献・DVD・ビデオ)の充実、自由な利用
- 部署内、部署間のカンファレンス・勉強会による知識・技術の相互確認
- チーム医療の充実による早期退院促進、退院後の患者さまの綿密な状況観察・フォロー
- 適切な医療安全管理を推進し、患者さまが安心して医療が受けられる医療環境の整備と、医療事故の防止の徹底をはかる。
- インシデント・アクシデント報告の分析と改善
- 医療事故防止マニュアルの作成と改正
- 医療安全管理のための研修
4. 私たちは、職員の英知を結集し「働く喜び・生きがい」を追及するとともに職場環境づくりに努力いたします。
- 新しい職場制度及び人事制度を構築するとともに、働きやすい職場環境づくりに努力する
- 各種研修や会議には一人ひとりが積極的に参加する。
- 自ら学び自ら考える能力を身につける。(自己啓発)